ミニ盆栽「カマツカコケモモ」2年前からの成長を写真で見る【石木花】

石木花のミニ盆栽「カマツカコケモモ」の成長記録

もりぐち
もりぐち

みなさんこんにちは♪

今日も一日元気もりもりブロッコリー!

今回は、私が2年ほど前から育てている「カマツカコケモモ」のミニ盆栽を紹介します。

お迎え当初の写真が残っていたので、現在の姿と見比べて成長の具合も確かめてみたいと思います♪

カマツカコケモモの魅力

はじめに、私が実際に「カマツカコケモモ」を育てる中で感じている、この植物の魅力についてお伝えしたいと思います!

(個人的に、ミニ盆栽初心者にもかなりおすすめできる植物だなぁと感じます。)

カマツカコケモモの魅力(初心者へのおすすめポイント)
  • 春には白い花、秋~冬にかけては実が赤く色づいていく様子など、季節によって様々な姿が楽しめる
  • 常緑樹なので、一年中緑が鮮やかな姿を見られる
  • 暑さや寒さへの耐性が比較的強い方で、初心者にも育てやすい

カマツカコケモモの成長記録

では、私が実際に育てている「カマツカコケモモ」のお迎え当初と現在の姿を見比べてみたいと思います。

2年前の写真

石木花のミニ盆栽「カマツカコケモモ」の2年前の姿

まだお迎えしたばかりの頃の写真ですね。

華奢なのにちゃんともう実がなっています。

まん丸でめっちゃかわいい……!

新芽の葉だけフレッシュな緑色で、色のコントラストもきれいですね。

現在の写真

さて。

あれから約2年――撮影したばかりの、現在の姿がこちら。

ミニ盆栽の「カマツカコケモモ」を正面から見た姿
正面から見た姿
ミニ盆栽の「カマツカコケモモ」を上から見た姿
上から見た姿

一度植え替えをしていて、大きめの鉢に変わっています。

かつては3つだけだった実が、うんと充実しました。

葉数・枝数増えて全体的にボリューム感が出てきています。

生育期には新芽が次々出てくるので、元々日々の成長を感じやすい植物ではあるのですが、こうして改めて写真で見比べてみても、本当に立派にあったなぁ……と。

サイズ感は増してもしかし、赤くてまん丸な実のかわいらしさは変わらないですね。

実の摘み取りについて

ちなみに、実はあまり長く付けっぱなしにしておくと、樹木に負担がかかってしまうため、ある程度の期間実のなっている姿を楽しんだ後は、摘み取ってしまうようにしています。


【あわせて読みたい!:関連記事】

ミニ盆栽「カマツカコケモモ」の実の摘み取り ミニ盆栽「カマツカコケモモ」実の摘み取りを行いました。~来年の花付きを願って~【石木花】

ちなみに、今回お見せしたのはどちらも冬の写真なので、赤い実のなっている状態ですが、春には白くて可憐な花が咲いて、その姿もまた素敵なんです……!

「石木花」さんについて

今回ご紹介したカマツカコケモモは、「石木花」さんというところが作られているものです。

「小さな器に大きな自然」がコンセプトのお店で、小ぶりな盆栽を中心に扱っておられます。

「石木花」さんの公式ホームページには植物の種類ごとの特徴や育て方なども載っていますので、ご興味のある方はのぞいてみると楽しいと思いますよ♪

私の育てているカマツカコケモモは店頭で手に取って買ったものですが、公式のオンラインショップでも、基本的には”植物の種類ごとではなく、一点ずつ”購入ができるようになっているので、好きな樹形の子が選べるのもいいですね。

私はオンラインショップでは買ったことはないのですが、結構品ぞろえが頻繁に入れ替わっていて、たまに覗きにいっては、”こんな植物もあるんだ~”とつい長々と見入ってしまったりしてます(笑)

まとめ

というわけで、ミニ盆栽「カマツカコケモモ」の成長記録でした。

石木花さんのミニ盆栽では、他に「アベリア」という植物も育てているので、こちらもまた別の記事で紹介する予定。

また、日常的にどのようなお世話をしているのかについて、後々ミニ盆栽の”育て方編”の記事も書けたらいいなぁと思っています♪

【追記】あわせて読みたい!~ミニ盆栽「アベリア」の成長記録もアップしました~
【追記②】あわせて読みたい!~ミニ盆栽の育て方についての記事をアップしました~
もりぐち
もりぐち

最後まで読んでくださってありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA